![]() |
SAITA TOWNへ行こう!
私、斎田は「Web Gallery さいた さいた」=SAITA TOWNの支配人です。SAITA TOWNは「ようこそ 楽しむアートの世界へ。」をキーワードに、人と作品が出会う場所であります。どうぞ一度お越し下さいまし。
[Web Gallery Saita Saita] [English/英語] 私、斎田に何か言う。 [K2] [MMMP] [+plus style] [antfein] ★人気blogランキングへ★ ☆美術ブログ☆ artists yamasin フジイミツグ 新田岳 西脇一弘・sakana friends ysbee 10Wgallery ママロック りんごのキモチ トリフォル THe GoD PAaNYa pinon-pinon ニューロック木綿子 popmamyさん megumemoさん mitsuyosunさん family sgt. nakamura(staff) o.n.o.r.i. uzumaki toreta 以前の記事
カテゴリ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
お気に入りブログ
★浪花お好み焼き三昧★ tropicalia ROCK ANTHOLO... La nuova vespa? pinon-pinon'... ギャラリー猫の憂鬱 芸術的生活、 聴くまで死ぬな、この曲を... 尻別川の畔より/K9 F... なたねの日々 写真家 南川三治郎のブログ bmw-motorrad... ヨーロッパワイン紀行と酒中日記 Psy caught B... K2NEWS その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2006年 04月 17日
どうも、斎田です。
日曜日。雨が降っていて昼間はどこにも出かけませんでしたが、少し朝からわくわくしていました。5月から当ギャラリーに参加頂く西脇一弘さんのバンド・sakanaの新作「sunday clothes」のレコ発ライブに吉祥寺MANDALA 2に行くからです。会場に行くとお客さんは満員、会場内は身動きもとれないほどの賑わいでした。この日のライブはXNOX(クスノキクス)とのダブルヘッダー。始めに演奏するXNOXはくじらの楠均さんのソロユニット。サンプラーを駆使したエキゾッチクなビートにのせ透明感のあるギターと歌声を響かせていました。印象的だったのは童謡『1週間』のメロディを使った曲。ボサノバ調のビートのサンプリングと間奏のアレンジがとてもかっこ良かったです。XNOXのライブが終わりいよいよsakanaのライブが始まりました。西脇さんが紡ぐギターのメロディに重なるPOCOPENさんの歌声とバッキング・ギター。とにかく美しいアンサンブル。途中、ニューアルバムにも参加している楠さんとスティール・パンの大野由美子さん(BUFFALO DAUGHTER)が演奏に参加。大野さんの演奏するスティール・パンの音色は浮遊感に満ちていてsakanaの世界に新たな彩りを加えていました。sakanaの演奏を聴いていたら色々な情景が頭に浮かんできました。良く晴れた日の昼下がり、懐かしい友人との再会、恋人と過ごす暖かな時間…西脇さんの描く絵の世界にシンクロした柔らかな空気が会場をふんわりと包みこんでいました。 曲の間にMCをするPOCOPENさんの隣でうつむき、少して照れた様子でギターをつま弾 く西脇さんの姿がとても印象的でした。 ![]() ・sakana/「sunday clothes」を聴きながら。 ■
[PR]
▲
by saitatown
| 2006-04-17 11:16
| HOBBY
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||